SSブログ
水耕栽培(バジル) ブログトップ

バジルの水耕栽培に挑戦 [水耕栽培(バジル)]

先日ご紹介したように、バジルの水耕栽培に挑戦する事にしました。

ネットで色々と情報を漁って、自分なりに情報を消化。まあ、あまり深く考えずに、とりあえずやってみる事に。

とりあえず、培養液にはパイポニカを使って、容器はダイソーで適当な文具用のプラスチック容器(重ねられるタイプ)を購入して上段になる方の底にいくつか穴を開け、そこから不織布を垂らしてみました。下段には培養液を入れ、毛管力で上段に吸い上げます。
そして、上段にはカネコ種苗の「カルチャーボール」中粒 1.5L(400円位)を入れました。
つまり、こんな感じ。
DSC00377.JPG
これに、発芽したバジルを植えると・・・
DSC00378.JPG
まあ、植物なんて味や見かけ,成長速度を気にしなきゃなんとでも育つ物(だと思ってる)です。少なくとも冬場に柔らかいバジルの葉が、いくばくかは収穫できると信じて、見守っていこうと思います。


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ちゃ~んと、光の方を向きます [水耕栽培(バジル)]

先日始めたバジルの水耕栽培。

発芽した双葉は、小さいくせに、ちゃ~んと光の方を向いてます。窓際の物は窓の方に、キッチンカウンターの物は、屋内の照明の方を向くんです(写真では、曲がった方から撮ったので、良く分かりませんね^^;)。
バジル.JPG
なかなか、愛らしい姿です。中央には本葉が見えてますね。

今までは、水だけをあげていましたが、今日からは購入したハイポニカの希釈液を与える事に。さて、変化が表れるでしょうか?

しかし、あまりに変化が少ないので、この夏屋外で育てていた株をちぎって水に挿して根を出した物も追加してます。
こちらについては、また今度ご紹介しますね。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

挿し木もしてみました [水耕栽培(バジル)]

先日始めたバジルの水耕栽培。

いまだ双葉の上に小さな本葉がついている状態。
今ひとつ面白みに欠けるので、ベランダのプランターから適当に脇芽を摘んで、水に刺して、根が出たところで移植してみました。
バジルの水耕栽培.JPG
将来的には混みすぎでしょうが、まあ、気にするのは止めましょう。

タネから育てた物に比べて、簡単に大きな株になるので、やってて楽しいです。
これで1年中、フレッシュバジルが手に入る事間違いなし。

今日も、パスタにして食べてみました。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

本葉の2節目が見えてきました。 [水耕栽培(バジル)]

先日始めたバジルの水耕栽培。

この夏、屋外で育てていた株をちぎって水に挿して根を出した物と、その株から取れた種を発芽させた物の二種類あり、挿し木した物は先日葉を料理に使ったりもしています。

種から発芽させた苗は、本葉が大きくなり、次の葉が小さく見えてきました。
DSC01122.JPG
こちらは当分収穫って感じではなさそうです。

今のところ、ハイポニカの希釈液を週末に換えたり、換えなかったりって感じで、ベランダのプランターに毎日水遣りしているのと対照的に、全く手がかかりません。

ただ、手作りの鉢が8つも並んでいるのが、見た目にちょっと微妙かな?
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

本葉は、3節目が出てきました。 [水耕栽培(バジル)]

DSC01535.JPG
先日始めたバジルの水耕栽培。

種から始めた株も、ゆっくりと、でも着実に成長中です。ようやく3節目が出てきました。
挿し木で増やした物と比べて葉が柔らかいようです。
まだ収穫には早いのですが、この調子ならあと1ヶ月もすれば収穫出来るんじゃないかと楽しみにしています。

全体的に思うのは、夏場にベランダで栽培した時と比べて、色が薄いような・・・。やはり日にあたる量が少ないから葉緑素が少ないのでしょうか?
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

バジルは無残な結果に・・・ [水耕栽培(バジル)]

先日始めたバジルの水耕栽培は、失敗してしまいました。

原因は、葉ダニ。ベランダのバジルから挿し木で増やした株がやられ、次にそこから移ったのか種から育成していたバジル達も・・・。
DSC02605.JPG
葉がすっかりスカスカに (T^T)

途中屋外に出したりとか挿し木で増やしたりとかしたからかな~。屋内なので、虫の被害が少なかろうと思ったのですが、23~25℃ 40~50%RHという非常にカラッと暖かい環境は、一度葉ダニが出ると、最高の育成環境みたいです・・・。

それにしても、調べてみると葉ダニの被害って室内で育てていても結構あるんですね。夜露にぬれることも雨に降られることもないし、乾燥を好む葉ダニには絶好の育成環境だったとは、知りませんでした。

イチゴの葉もやられましたが、こちらは丸ごと水没10分間作戦で、その後居なくなりました。バジルも、もう少し早く手を打つべきだったな・・・。

まだ種は沢山あるので、カルチャーボールを熱湯消毒して、今度は完全室内で再チャレンジしてみようと思います。今度は、気をつけよ~っと。
nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
水耕栽培(バジル) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。