SSブログ
ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』) ブログトップ

大黒のバケツ栽培 [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

昨年、国立科学博物館で頂いてきた、矮性種の稲『大黒』。
暖かくなってきたので、バケツ栽培に挑戦です。
※頂いた経緯は、コチラをご覧下さい。
あしたのごはんのために-田んぼから見える遺伝的多様性-(感想編)

大黒.JPG
矮性種『大黒』の種子(稲穂)です。

4月29日、塩水で比重の重い種だけを選別。そのまま水洗いして、水に浸しておきました。
DSC04499.JPG

5月3日、芽がでてきました。
DSC04632.JPG
 

続きを読む


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

順調に葉が伸びてきました。 [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

育苗ポットに移した種は、順調に芽を伸ばしています。
大黒.JPG

暫くこのまま育てて、葉が数枚に増えた所で、移植するつもりです。
バケツ稲と言いながら、実際には水抜き用の穴を防水テープで芽張りして、24Lの野菜用プランターを使おうと思っています。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

矮性種の稲『大黒』、プランターへお引越し [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

昨年、国立科学博物館で頂いてきた、矮性種の稲『大黒』。この矮性変異体は、ジベレリンの受容が異常になった事によるそうです。

育苗ポットで育成していましたが、順調に葉を増てきて、育苗ポットも卒業です。
子供たちと植え替えしました。これも一応、田植え?
大黒(5月22日#2).JPG
まず、24Lの野菜用プランターの水抜き穴を防水テープで塞ぎました。
ここに土を入れるのですが、稲用に買ってきても余るのが分かりきっているので、あいも変わらずアイリスオーヤマ ゴールデン粒状培養土 野菜用を流用です。
流石に肥料分が多いように思うので、赤玉土10Lを購入し、適当にブレンド。

あまり考えても、所詮は素人。気楽にやりましょう♪

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

めだか [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

入梅前の陽気で、藻の繁殖が始まったバケツ稲は、油滴も浮いてきていました。
指南書によれば、夏場はボウフラが発生する可能性もあるそうで、対策を考えていました。

で、導入したのが、メダカです。
容器にに3匹程入れてみました。子供たちも雨の中、窓越しにメダカを見て楽しんでいます。
夏場に、水温が上がる時が心配ですが、今のところは、元気に泳いでいます。

ついでに活性炭を沈めたのもあって、油滴は無くなりました。藻の過剰繁茂もメダカが抑えてくれる事を期待します。
DSC05012.JPG
 
降りしきる雨のせいと、メダカが居るので多少多めになっている水量。
まだ、稲も小さいので、もう少し水量は少なめが良いのかもしれません。


ヒメダカ 10匹

ヒメダカ 10匹
価格:500円(税込、送料別)


nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

分蘖(ぶんけつ) [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

バケツ稲は順調に生育中。
めだか達も皆元気です。

根元から分蘖(ぶんけつ)して、次々に茎が枝分かれしてきました。このまま茎が20本前後になるまで続くのだそうです。
DSC05461.JPG
植えた時期も周りの水田より早めなのもあるのか、はたまた品種の違いなのか、我が家のバケツ稲(大黒)の方が、青々と茂っています。このまま順調に行きたい所ですが、夏場に旅行を予定しているので、水やりの方法を考えなくてはいけないな~と思案中。

めだかも居るので、水道水をちょろちょろ出すってのは、拙いかもしれないけど、どうしましょう?

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

穂がでました [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

ベランダ菜園に今年から加わった、稲(大黒)達は、穂が出てきました。
DSC057260001.JPG
メダカ達は一回り大きくなったように見えますが、彼らのおかげか、藻の繁殖もボウフラの発生も、現在のところ確認されていません。

このまま無事に収穫と行きたいものです。
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

稲刈り [ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』)]

去年、国立科学博物館で頂いてきた大黒種も、いよいよ収穫です。
稲0017.JPG

一週間程水抜きした後、稲刈りしました。
と、言ってもまだ青い籾もあり、少量しか育ててないので、十分育った穂だけをハサミで切って収穫してみました。
穂は、さかさまに吊るして干しています。
稲0018.JPG
これだけでは1合にもならなそうですが、残りの穂も合わせてどの位の収穫になるのかな?

コシヒカリなどに比べ、籾の大きさも小さい気がする(育て方の問題?)ので、単独ではなく、市販の米とブレンドして炊くことになるかもしれません。

nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
ベランダ菜園(バケツ稲『大黒』) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。