SSブログ
ベランダ菜園(ピーマン) ブログトップ
前の10件 | -

京ひかり(接木) [ベランダ菜園(ピーマン)]

今年はニンニクを収穫した後のプランターを利用して、ピーマンを始めてみました。
ピーマン.jpg
選んだ苗は、
PMMoV抵抗性(L3)品種の「京ひかり」。PMMoVというのは、ペッパーマイルドモットルウイルスの略だそうです。このウイルスによる病気がピーマンの大敵なんだとか。

植え付けから1ヶ月近くが経ちましたが、白い花をつけました。
一株から50個~100個も収穫できるそうですので、これからが楽しみです。

プランター栽培のピーマン、京ひかりの近況 [ベランダ菜園(ピーマン)]

ピーマン.JPG
2Fのベランダでプランター菜園しているピーマン(京ひかり)は、順調に結実しています。

最初の実はそろそろ子どものこぶし大。

一番最初の実は早めに収穫して、二番目以降の実の成長を促すと本にあったので、その通りに収穫。
既に小さな実が沢山ついているので、これからの収穫が楽しみです。

どうやら、ピーマンは大成功の予感がします。
このプランターは、5月までニンニクを育てていたのですが、こちらは失敗。小さなニンニクしか採れませんでした。が、そんなジンクスを吹き飛ばしてくれそうです。

一株から50~100個も収穫できるそうですから、この夏は自家製ピーマンが定期的に食べれるかな。

今日の収穫(ピーマン&大葉&ミニトマト) [ベランダ菜園(ピーマン)]

DSC07302.JPG
今日は、ピーマンを収穫しました。
大葉とミニトマト(ピンキー&トマトベリー)は、毎日の様に収穫しています。

息子も毎朝ミニトマトを食べるので、栄養的にもバッチリ。彼はより皮の薄いピンキーがお気に入りです。

因みにピーマンは、これで10個収穫しました。しかし、その後先週から今週にかけては落果があって、次の収穫まではまた一週間位かかりそうです。
日照不足と強風が原因だと思いますが、既に幾つか膨らみはじめた実が、チラホラあるので心配は要らないようです。

赤ピーマン [ベランダ菜園(ピーマン)]

すっかりサボりまくっている このブログですが、近況を少しだけ。

相変わらず、ブログの巡回や返信コメントはお待たせしてますが、お許し下さい。

最近は、忙しいのもあって、収穫が遅れぎみ。ミニトマトはそろそろ終わりなので良いのですが、ピーマンは気がついたら赤くなっちゃいました。
DSC08965.JPG
赤くなった方が栄養価が高いらしいので、気にせず赤ピーマンとして収穫。

まだまだ新しい花が付いているので、収穫は続きそうです。
既に30個は収穫したので、50個位はいけそうです。

ピーマン最後の収穫 [ベランダ菜園(ピーマン)]

ピーマン.JPG
ベランダでプランター菜園しているピーマンも、いよいよ最後の収穫です。

一鉢で十分な収穫が得られたので、大満足です。

このまま終わり~とも思っていたのですが、このブログにもコメントいただいている茶猫さんのブログを拝見して、私もピーマンの越冬というものに挑戦することに致しました。

剪定されたピーマンと越冬準備については、次回ご報告しようと思います。
タグ:ピーマン

二代目 京ひかり [ベランダ菜園(ピーマン)]

なかなか芽吹かない冬越しピーマン・・・。
結局待てずに、2代目の苗を買ってきちゃいました。品種は昨年の豊作だった京ひかりです。
DSC04494.JPG

冬越しピーマンは、2Fベランダのプランターから庭に移植したのですが、やっと葉がちょろっと見えている状態です。枯れているわけではないので、じっくり育てれば実をつけてくれると思います。
DSC04498.JPG

続きを読む


京ひかり、1代目vs.2代目 [ベランダ菜園(ピーマン)]

ベランダで育っている2代目京ひかりと、庭に移植された、冬越し1代目京ひかりのピーマン対決ですが、現在のところ、まだまだ2代目がリードです。

冬越しピーマンは、新芽が伸びてきて、このまま復活するのは、間違いなさそう。でも、花をつけるには時間が必要な感じです。
京ひかり(庭).JPG京ひかり(2F).JPG
対して、4月に新たに株を買ってきて植えた2代目京ひかりは、既に実をつけています。

続きを読む


ミニトマトとミニキュウリはそろそろ終わり、ピーマンが最盛期 [ベランダ菜園(ピーマン)]

ピーマン0001.JPG
夏野菜の収穫が順調です。

帰省から帰ってきて確認したところ、ベランダの自動水やりは順調だったようで、枯れもせず育っていました。

でも、ミニトマトとミニキュウリは、そろそろ終わり。
今は、ピーマンが最盛期です。

そのうち画像をアップしようと思いますが、冬越しピーマンは7月頭の水不足で枯れてしまい、結局今年育てた方の鉢しか収穫できませんでした^^;

冬越しピーマンには申し訳ないことをしちゃったな・・・。
まあ、また今年も冬越しに挑戦しようと思います。

10月に入っても、しつこく実をつけています。 [ベランダ菜園(ピーマン)]

10月に入り、ずいぶん涼しくなってきましたが、未だに2Fのベランダ菜園で栽培しているピーマンは元気に実をつけています。
小松菜0002.JPG
そろそろ収穫も終わりでしょうから、赤ピーマンにして食べる事に。

赤く色づいた方が栄養価が高いそうですが、株が疲れるそうなので、若いうちに収穫した方が良いのだそうです。
まあ、どのみち今年は終わりだろうという事で、赤ピーマンにしています。

全て収穫が終わったら、今年こそ冬越し成功となるべく、またまた冬越しにチャレンジする予定です。

今年のピーマンも「京ひかり」 [ベランダ菜園(ピーマン)]

昨年とは全く違う品種となったミニトマトと異なり、ピーマンは3年連続「京ひかり」をチョイス。
2年間育てましたが、我が家にあっているのか、沢山収穫できるし病害虫の被害も殆ど無かった事から、今年もこれを選びました。

結局、昨年末から忙しくなってしまい、ピーマンの冬越しは出来ずじまい・・・。今年もピーマンは1株で行くことにします^^;
プランター菜園0003.JPG

今の仕事の感じでは、今年も冬越しに挑戦できるか微妙な感じではありますが、とにかくミニトマトと並んで、水やりと追肥と摘心さえやっておけば十分な収穫が期待できるピーマンには、今年も期待です。

前の10件 | - ベランダ菜園(ピーマン) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。